IT技術の重要性が飛躍的に高まる世の中にあって、未経験からITエンジニアを目指してみたい方も増えています。
しかし、そもそも未経験からITエンジニアになれるのか心配という声もよく耳にします。とくに転職の場合は、年収が上がるのか、将来のキャリアパスはどのように考えればよいのか不安な方も多いでしょう。
こちらの記事で技術や分野の細分化でどんどん増えているITエンジニアの種類を整理していますので併せてご覧ください。
そこで今回は、未経験からでもITエンジニアになれるか、その理由や年齢、年収、さらに未経験からなれるITエンジニアの種類や具体的なステップ、注意点について詳しく解説します。
Tech Forwardに登録されているAI・Web3分野の最新求人一覧を以下からご覧ください。
未経験でもITエンジニアを目指せる2つの理由
結論から言うと、未経験からITエンジニアになることは、十分に可能です。まずその理由から解説しましょう。
IT人材が極めて不足している
経済産業省の統計では、2030年の国内におけるIT人材不足は最大で約79万人に達する見込みとされています。IT人材の多くはエンジニアを指すため、今後、ITエンジニアの需要は飛躍的に高まるでしょう。
と言っても、ITエンジニアは、なろうと思ってすぐになれるものではありません。それなりの準備が必要だからです。しかし今から計画的に考えていけば、未経験であっても十分に活躍できるチャンスがあるでしょう。
エンジニアを採用したい企業が多い
2030年を待たずとも、現段階ですでに国内のIT人材は数十万人規模で不足しています。
気候変動や国際紛争、感染症の蔓延や急激な人口減少・過疎化といった多様化するリスクの防止と課題解決のために、新商品やサービスの開発にあたってはITの活用を前提とすることが常識化しています。ですから、多くの企業でITエンジニアの採用数が、ポテンシャル採用を含めて確実に増加しています。
したがって、未経験でも今からITエンジニアを目指して、そのスキルや能力を企業や社会のために役立てることに成功すれば、経済的にも精神的にも豊かに満たされた生活が送れる可能性が高まるでしょう。
未経験でもITエンジニアになれる年齢は?
未経験からITエンジニアになるパターンは大きく3つに分けることができます。
- 大学や大学院、専門学校などの新卒
- 第二新卒
- 20代後半以降の転職
新卒(大学、大学院、専門学校)
新卒者は、企業がポテンシャルを重視して採用するケースが多いため、未経験でもITエンジニアとしてのキャリアをスタートしやすい環境があります。この段階では、以下のポイントが重要です。
- 専門教育の利用
IT関連のコースやプログラミング言語を学べる授業を積極的に取り入れる - インターンシップ
実務経験を積むためにIT企業でのインターンシップに参加し、現場の雰囲気や仕事の流れを学ぶ - プロジェクト参加
学内外でのプログラミングプロジェクトに参加し、実際に何かを作り上げる経験をする。
未経験でも新卒の場合は、ITエンジニアになれる可能性は相当高いです。第二新卒でもITエンジニア向けにポテンシャル採用を行っている企業は多いので、25歳くらいまでなら多くのチャンスがあるでしょう。
第二新卒
20代前半の第二新卒の場合、未経験でも採用を積極的に行っている企業が多く、ポテンシャル採用のチャンスがあります。特に25歳前後までは多くの企業が対象としています。ここで大切なのは以下のポイントです
- 自己啓発
オンラインコースやセミナーを通じてITスキルを積極的に学ぶ - キャリアアドバイザーの利用
転職エージェントやキャリアアドバイザーを利用し自分に合ったポジションを探す - ポートフォリオの構築
自学で学んだ技術を活用して小さなプロジェクトを作り、ポートフォリオとしてまとめる
ただ20代後半から30代に突入すると、まったくの未経験では採用の可能性が低くなります。不可能ではありませんが、採用担当者を納得させるような特別な実績や社会経験、さらに高いIT知識が求められるでしょう。
20代後半から30代前半で多職種からの転職
20代後半から30代での転職は、キャリアの可能性を大きく広げるチャンスです。この時期は、様々な業界や職種を経験し、自分にとって本当に適した仕事を見つけ出すのに理想的な時期です。
ITエンジニアへの転職も例外ではありません。未経験からでも、ポテンシャルを重視した採用を行っている企業が多く、新しいスキルを身につけ、成長する意欲があれば、多くのドアが開かれます。
20代の時期は、新しい技術やスキルを学ぶのに最適です。オンラインコースやワークショップに参加し、実践的な経験を積みましょう。また、さまざまな役割や業界での経験が将来のキャリアに大きな価値をもたらします。開かれた心でチャレンジを受け入れましょう。
業界イベントやオンラインフォーラムへの参加を通じて、貴重な人脈を築き、キャリアの選択肢を広げていくことも重要です。
30代後半以降の未経験からの転職
30代後半以降の転職は、これまでの経験を活かし、より成熟したキャリアパスを築くためのステップです。
未経験分野への挑戦は挑戦的に感じるかもしれませんが、豊富な社会経験や既に身につけているスキルが大きなアセットとなります。自己分析を通じて、これらの経験を新しいキャリアにどう活かせるかを考えましょう。
新しい技術を学ぶことは、年齢に関係なく可能です。現在のトレンドに沿ったスキルセットを身につけることで、市場価値を高めましょう。
IT業界への転職も、過去の経験をうまく結びつけることができれば、新たなキャリアの扉を開く鍵となるでしょう。30代以降の転職では、短期的な成功よりも長期的なキャリアパスを重視することが重要です。
自分の人生とキャリアにとって何が最も意味があるのかを見極め、着実にステップを踏んでいきましょう。
未経験→ITエンジニア転職後の年収見込みは?
ITエンジニアと一言で言ってもその職種は多岐にわたり、職務内容によって収入が大きく変動します。例えば、ソフトウェア開発者とシステムアナリストでは、必要とされるスキルセットや業務内容が異なるため、それぞれの年収にも差が生じます。
厚生労働省の職業情報提供サイト(日本版 O-NET)「job tag」でも、ITエンジニアの平均年収は、550〜650万円前後と100万円の幅があります。とはいえ、国税庁の調査では、国内の平均年収は約461万円のため、これと比較するとITエンジニアの収入はかなり高めといえるでしょう。特に経験とスキルが豊富な40歳前後のエンジニアの場合、さらに高い収入が期待できます。
しかし、未経験からITエンジニアへ転職する場合、初期の年収は業界平均より低めで、20代であれば300万円から400万円台が一般的です。これは、未経験者が必要な技術や知識を習得するまでの期間、企業が投資として捉えているためです。
また、個人の能力や習得する技術領域によって、収入に大きな差が生じます。したがって、年収向上を目指す場合、継続的なスキルアップと専門知識の拡充が不可欠です。
他業種からITエンジニアへの転職は、短期的には収入が低下する可能性もありますが、長期的には技術力と経験を積むことで高い収入を目指すことができます。重要なのは、技術の習得と業界動向に合わせたキャリアプランの構築です。
未経験からでも目指せるおすすめITエンジニア9種類
続いて、未経験からでもなれるITエンジニアの種類について紹介しましょう。
プログラマー
プログラミング言語を習得すると、ソフトウェアやアプリの開発ができるようになります。システムエンジニアが作成した設計書に従ってプログラムするのが、プログラマーの仕事になります。
プログラミング言語には、トレンドにより人気に優劣がありエンジニアの報酬にも差が出るため、とくに未経験の場合は、どの言語を学ぶかが将来を大きく左右するでしょう。
とくにGoogleが開発したGo言語や、AI・ブロックチェーン開発に使えるPython、スマホアプリが開発できるSwiftやKotlinなどは、今後も安定した人気と高報酬が期待できる言語といってよいでしょう。
こちらの記事で未経験でもプログラマーになる方法について詳しく解説していますので併せてご覧ください。
バックエンドエンジニア
バックエンドエンジニアは、サーバーサイドのロジックやデータベースの管理を担当します。Python、Ruby、Javaなどのプログラミング言語を使用して、アプリケーションの「裏側」で動作する機能を開発します。
インフラエンジニア
ITシステムのインフラであるネットワークやサーバー、データベースの構築、運用、保守などを担当するのが、インフラエンジニアです。
未経験でも下流工程であるインフラの保守・運用・監視といったある程度マニュアル化された仕事を担当することができます。スキルアップすれば、インフラ開発の要件定義から設計、構築といった上流工程を担うことも可能でしょう。
インフラエンジニアのなかでも、コンピューターネットワークやシステムの設計、構築、管理に特化したネットワークエンジニアもおすすめです。初心者向けの資格や研修から始め、徐々に専門知識を深めていくことができます。
こちらの記事でインフラエンジニアへの転職事情について詳しく解説していますので併せてご覧ください。
セキュリティエンジニア
情報セキュリティの専門家で、システムのセキュリティ対策やリスク管理を行います。セキュリティはITのあらゆる分野に関わるため、基礎から学びながら専門性を高めることが可能です。
こちらの記事でセキュリティエンジニアの仕事内容について詳しく解説していますので併せてご覧ください。
データアナリスト/サイエンティスト
データを解析し、ビジネスに役立つ洞察を提供します。PythonやRなどのプログラミング言語を使用し、統計学や機械学習の基本を学ぶことから始めることができます。
こちらの記事で未経験でデータサイエンティストになる方法について詳しく解説していますので併せてご覧ください。
Webエンジニア
Webサイトの開発全般を担当するのが、Webエンジニアです。
ユーザーから見えるフロントエンドの構築を担当するフロントエンジニアとユーザーには見えないOSやサーバーやデータベースの開発といったバックエンドを担当するバックエンドエンジニアに分かれます。
Webサイトはクライアントのイメージや業績に影響を与える重要度の高い存在のため、仕事の成否がはっきりと現れます。とくにフロントエンドエンジニアは、WebサイトのデザインやUI・UXを担当するので、未経験でもセンスがあれば十分に活躍の場を広げることができるでしょう。
フィールドエンジニア
自社製品を売り込む際の営業を担当したり、納品の際の説明やメンテナンスを行ったりするのが、フィールドエンジニアです。
他のエンジニアに比べるとコミュニケーション能力が求められます。そのためITについては未経験でも、営業職を経験している場合は、転職で有利になることもあるでしょう。
テストエンジニア
プログラマーが開発したプロダクトの不具合やバグをチェックするのがテストエンジニアです。欠陥が見つかった場合は、修正案を提案するのも大事な役割です。
テストエンジニアは、ソフトウェアがエンドユーザーの期待する通りに機能することを保証することに焦点を当てています。プロダクトがリリースされてから不具合が見つかると、クライアントに重大な損失を与えかねないのでその責任は非常に重く、やり甲斐があるでしょう。
ITに関する知識やスキルのみならず、細かな違和感や些細なミスに気づけるセンスや特性が問われるため、未経験でもテストエンジニアになれる可能性は十分にあります。
QAエンジニア(品質保証エンジニア)
ソフトウェアのテストを専門とし、バグや不具合を見つけ出して報告します。テストの自動化や手動テストの方法を学び、品質向上に貢献します。
QAエンジニアは、ソフトウェアの品質保証全般を担当します。テストエンジニアのようにソフトウェアが設計通りに機能することを確認するだけでなく、開発プロセス全体を通じて品質管理の基準やプロセスを定義し、維持することにも焦点を当てます。QAエンジニアは、バグの検出だけでなく、ソフトウェア開発ライフサイクル全体で品質を向上させるための改善策を提案することも期待されます。
未経験からITエンジニアになる方法3ステップ
次に、未経験からITエンジニアになるためのステップを解説しましょう。具体的には以下の通りです。
- 最低限のITスキルと知識を習得する
- アピールできる実績を作る
- IT転職エージェントに登録する
最低限のITスキルと知識を習得する
未経験と言っても、まったくITの知識やスキルがない状態でITエンジニアを目指すのは現実的ではありません。IT関連の仕事は専門性が求められるため、ITに関する知識が皆無だと就職や転職することはほぼ不可能です。
したがって目指す職種に応じて、プログラム言語やネットワーク、データベース、セキュリティなどについて最低限のスキルと知識を習得しておくことが大前提と考えましょう。
プログラミングの基本から始め、HTML、CSS、JavaScriptなどのウェブ開発技術や、Python、Javaなどのプログラミング言語を学びます。また、ソフトウェア開発のプロセス、データベースの基礎、ネットワークの概念も理解することが重要です。
転職の場合、方法としては書籍や動画を活用した独学やIT専門学校に通うといった方法が一般的です。オンラインコース、書籍、チュートリアル、コミュニティ(GitHub、Stack Overflow)も活用できます。
アピールできる実績を作る
未経験からのITエンジニアへの就職や転職は、情熱ややる気だけでは上手くいきません。小さなプロジェクトを自分で考え、実際にコーディングしてみることで理論だけでなく実践的なスキルも身につけます。
自分の知識やスキルを客観的にアピールするためのポートフォリオがあると望ましいです。自分が作成したウェブサイトやアプリケーションを公開し、GitHubなどのプラットフォームでコードを共有することで、技術力をアピールできるポートフォリオを作ります。
そのためには、実際にアプリを開発してみたり、過去に携わった製品開発のプロセスをレポートにしたりといった作業が有効でしょう。
IT転職エージェントに登録する
新卒以外は、上記2点がある程度形になった段階でIT転職エージェントに登録するのがおすすめです。エンジニアを探している多くの企業は、IT転職エージェントを通じて採用を行なっているからです。
IT専門の転職エージェントに登録することで、未経験者でも応募可能な求人を紹介してもらえます。自分の希望や境遇に合った募集案件を紹介してくれるだけでなく、転職の心構えや対策についても専門的な知見からアドバイスしてもらえることもあります。
自分一人で動くより心強いですし、より適した企業が早くに見つかりやすくなります。エージェントから業界の動向や求められるスキルについての情報を得ることができ、自己成長にもつながるでしょう。
未経験からITエンジニアを目指す際の5つの注意点
最後に未経験からITエンジニアを目指すうえで注意しておくべき点について解説しましょう。
イメージしている仕事ができるとは限らない
ITエンジニアは、必ず自分が希望している仕事をさせてもらえるという保証はありません。
開発の仕事がしたいと思っていても、保守や監視といった仕事に回されることも考えられます。
ただ、あまりにイメージと違いすぎると長続きせず、転職を繰り返すことにもなりかねないので、慎重に情報収集してから応募したり、仕事の方針につき面接時に詳しく聞いておいたりすることも大切でしょう。
継続してスキルアップしないと先は厳しい
ITの世界は技術進歩が目覚ましいため、エンジニアになった後も継続してスキルアップし続ける必要があるでしょう。そうでなければ、活躍の場がどんどん狭まってしまう可能性が高いです。
そのため、仕事をしながら勉強を続けていくことが苦にならないタイプでなければ務まりません。
また、スキル習得には時間がかかります。短期間での成果を期待せず、長期的な視点で学習計画を立てることが重要です。
年収が一時的に下がる可能性もある
ITエンジニアの平均年収は、全業種の平均と比べるとかなり高いと言えます。しかし、未経験で転職した場合、企業からするとそのポテンシャルは未知数のため、初めのうちは前職に比べると年収が下がる可能性があります。
もちろん、実績を上げればそれに従って報酬もアップしていくと期待できます。しかし、選ぶ会社や個人の能力によってかなり差が生じるのも現実です。経験を積み、スキルを高めることで収入アップを目指しましょう。
一匹狼になってはいけない
未経験からITエンジニアを目指すなら、コミュニティへの参加は欠かせません。オンラインフォーラムやミートアップに参加して、他のエンジニアと情報交換を行うことで、新たな知識や技術を習得できます。
経験豊富なメンターを見つけることで、キャリアにおけるアドバイスや技術的な指導を受けることができます。
ポジティブマインドは欠かせない
エンジニアになるまでの学習過程では挫折感を味わうこともあるでしょう。それでも、乗り越える忍耐力が成長につながります。困難に直面したときに、ポジティブな姿勢を保つことで、継続的な学習と成長が可能になります。
未経験でのITエンジニア転職でよくある質問まとめ
- 未経験でもITエンジニアになれる?
-
今後、ITエンジニアの需要は飛躍的に高まるでしょう。現段階ですでに国内のIT人材は数十万人規模で不足しています。それを担う多くの企業でポテンシャル採用を含めて、ITエンジニアの採用数が確実に増加しています。
- 未経験からでも目指せるおすすめITエンジニアは?
-
- プログラマー
- バックエンドエンジニア
- インフラエンジニア
- セキュリティエンジニア
- データアナリスト/サイエンティスト
- Webエンジニア
- フィールドエンジニア
- テストエンジニア
- QAエンジニア(品質保証エンジニア)
まとめ
未経験からITエンジニアになることは十分に可能です。
しかし、年齢やスキルレベル、職歴などによって、転職できる可能性は異なりますし、ITエンジニアになれた後の待遇にも差が出るでしょう。
後になって悔やむことのないように、記事内でお伝えした事前準備に加えて、しっかりとリサーチしたうえで行動を起こすことが重要です。
Tech Forwardに登録されているAI・Web3分野の最新求人一覧を以下からご覧ください。
Tech Forward公式Discordには、AI・Web3・メタバースなど先端テクノロジーに興味のある方が集まっています。最新テクノロジー情報のキャッチアップや、同じ興味分野がある方との人脈づくり、最新技術活用の議論、お仕事情報GETが可能です。ぜひ気軽にTech Forward公式Discordにご参加ください!
Tech Forward Magazine編集局では、AIやWeb3、ブロックチェーン、メタバース等に関するお役立ち情報を発信しています。姉妹サイトのAI Market(https://ai-market.jp/)やPrompt Plus(https://prompt-plus.ai/)の案内も行います。