AI、Web3 領域の転職、副業をお探しなら詳しくはこちら

30代のベンチャー転職はあり?エンジニアが動くメリット・デメリット・失敗しない秘訣を解説

30代のベンチャー転職はあり?エンジニアが動くメリット・デメリット・失敗しない秘訣を解説

大企業で働いている30代のエンジニアの方なら、ベンチャーで刺激とやり甲斐に満ちた仕事をしたいと思ったり、ベンチャーからヘッドハンティングの誘いがきたりした経験がある方も多いのではないでしょうか。特に、結婚、出産、子育てのようにプライベートでも重要(、かつ物入りな)イベントが多くなりがちな30代にとって、転職はたいへん重要な選択です。

今の会社でそれなりに活躍しているとはいえ、ベンチャーに移った方が、より責任ある仕事を任されて、40代以降のスキルアップや収入の大幅アップが実現するかもしれません。しかしその一方で、ベンチャーで働くさまざまなリスクを考えると、30代で将来が不安というのも正直な気持ちではないでしょうか。

そこで今回は、30代エンジニアがベンチャーに転職するメリットやデメリット、失敗しない秘訣について詳しく解説します。

Tech Forwardに登録されているAI・Web3分野の最新求人一覧を以下からご覧ください。

目次

なぜ30代でのベンチャー転職は魅力?

なぜ30代でのベンチャー転職は魅力?

30代での転職は、決して珍しくありません。むしろ人生のこの時期に他の企業に移ることで、大きな飛躍のチャンスを得られるでしょう。30代エンジニアにとってベンチャー転職は大きな魅力に満ちているといえます。

もちろん、ベンチャーは歴史が浅く、業務内容も最先端ゆえ先の保証はありません。独特の社風、個性に満ちた社長や社員がいるなど、馴染めるかどうかはケースバイケースでしょう。

しかしその一方で、ベンチャー転職は成功すれば大幅な年収アップや、やり甲斐に満ちた刺激的な仕事を次々とこなして30代では考えられないステップアップを経験できることがあります。

現に、一代で大企業に育て上げたカリスマ経営者の中には、もとはエンジニアだったというケースが少なくありません。後になって振り返ると超ハイクラス転職だったと、満足できる可能性もあるでしょう。

そのため、30代エンジニアにとってベンチャー転職は魅力に満ちているといえます。「このベンチャーが気になる」「ベンチャーから転職の誘いが来た」というときは、人生のビッグチャンスかもしれません。

こちらの記事でVRの仕組み、活用されている業界について詳しく解説していますので併せてご覧ください。

30代でエンジニアがベンチャーに転職する4つのメリット

30代でエンジニアがベンチャーに転職する4つのメリット

それでは、30代エンジニアがベンチャーに転職するメリットはどこにあるのかについて解説しましょう。具体的には、以下の4点が挙げられます。

  • 求人数が多いので選択肢が多い
  • 成果次第で年収の大幅アップが期待できる
  • 40代に向けてさらなるステップアップに役立つ
  • 30代前半でもマネジメントに携われる

求人数が多いので選択肢が多い

一般的には、ベンチャー企業は独自のアイデアや技術をもとに革新的なビジネスやサービスの実現を目指す企業といわれています。そして、ベンチャーの数は年々増加傾向にあります。

そのため、働き盛りである30代エンジニアへの求人数もますます増加しています。多くのベンチャーは、20代の新卒engineerを育成するよりは、即戦力となる30代のエンジニアを求めています。

その証拠に、経済産業省の「令和4年大学発ベンチャー実態等調査(速報)」によると、2022年(10月時点)の大学発のベンチャーだけでも3,782社にのぼり、前年比477社増を記録しています。しかも政府肝入りのスタートアップ支援策が本格化し始めていることもあって、大企業や投資家による起業家への支援機運が急激に高まっている点も見過ごせません。

つまりベンチャーにも強く追い風が吹いているため、将来性のある30代エンジニアへの求人数も非常に多いのが現状です。

Tech Forwardに登録されているAI・Web3分野の最新求人一覧を以下からご覧ください。

成果次第で年収の大幅アップが期待できる

ベンチャーにおける収入は、成功すれば大企業で手にする30代の収入を大きく上回ることもあります。もともと収益性の高い分野や、競合の少ない分野を狙っていることが多いので、あるプロダクトが大ヒットすると、国内だけでなく海外からも投資対象として注目され、短期間のうちに莫大な利益を手にできるのがベンチャーの醍醐味です。

エンジニアとしてその成果の一旦を担うことができれば、当然大幅に報酬をアップしてもらえるでしょう。

40代に向けてさらなるステップアップに役立つ

ベンチャーでは、大企業に比べると短期間でさまざまなスキルが身につくと期待できます。社員数が少ない上に、こなさなければならない業務が大量にあるため、マルチタスクを要求されることが珍しくないからです。

これによって、40代や50代に向けたさらなるステップアップの土台を養うことができます。ベンチャー転職は複数回繰り返す例が珍しくありません。回を重ねるごとに、よりハイクラスな転職がものにできるという好循環を生めれば、将来的な満足度は計り知れないでしょう。

30代前半でもマネジメントに携われる

ベンチャーの場合は、30代でも重要度の高いタスクを任されることが珍しくありません。実力が評価されれば、社長や幹部のもとでマネジメント業務に携われる機会も大いに期待できるでしょう。

そこで頭角を現せれば、自身が役員やトップにつける可能性すらあるのです。もちろん、起業したり、さらにステップアップした転職を目指したりするチャンスも広がるでしょう。

30代でエンジニアがベンチャーに転職する4つのデメリット

30代でエンジニアがベンチャーに転職するデメリット

続いて、30代エンジニアがベンチャー転職するデメリットについて見ていきましょう。具体的には、以下の4点になります。

  • 年収がダウンする可能性がある
  • 仕事がかなりハード
  • 福利厚生が整っていない
  • 企業文化になじめない

物入りな時期に年収がダウンする可能性

30代は、プライベートでも結婚や、住宅ローン、子育てにお金がかかる時期でもあります。ベンチャーへの転職によって、大幅に年収がアップするケースはあるものの、その逆の可能性も大いに考慮しておく必要があるでしょう。

メインとなるビジネスが軌道に乗れば良いですが、予想に反してまったく成果が出ず、市場からの評価も得られなければ、年収は大幅ダウン、ボーナスも貰えない恐れがあります。

30代は、結婚もして住宅ローンを組んでいたり、子育てにお金がかかったりする時期でもあります。よって、年収ダウンは、生活環境にマイナスダメージを与えるリスクがあるでしょう。

20代の体力任せの仕事スタイルが通用しない

ベンチャーでは、残業や休日出勤が強く求められる可能性があります。一つのタスクを終えても、次また次と容赦なく仕事が振られるので、心身のストレスが溜まりやすくなるケースが少なくありません。

20代の勢いで乗り越えられる時期が終わって、若い体力だけでは追いつけないと感じることが増えるかもしれません。また、単純な体力では乗り越えられない、メンタル的な耐久力や余裕が求められる業務シーンも増えてくるでしょう。

福利厚生が整っていない

ベンチャーは組織として未熟なため、大企業に比べると福利厚生が整っていないケースがよくあります。有給や育休の取得が難しいとか、社会保険には自主加入が必要といったように、30代としては生活面や将来の不安がともなう可能性があるでしょう。

30代になって、自分のことだけでなく、配偶者や子供の福利厚生もと考えると、大企業の方が制度が整っていることもあるでしょう。

中には、昼寝推奨、ペット同伴可など、ユニークな制度がある企業も存在しますが、ごく一部というのが現状です。

企業文化になじめない

ベンチャーには独特の企業文化があり、それが自分に合わないと転職を後悔する例が少なくありません。もし、新卒から同じ企業で働いているとすると、30代では10年以上同じ社風や文化で働いていることになります。いきなり、まったく異なるカルチャーで働くことに戸惑うこともあるかもしれません。

ベンチャー企業にありがちな以下のような特徴は、フィットする人には良いですが、そうでない場合は慣れるまで居心地の悪い思いをすることになるかもしれません。

  • トップダウン
  • 実力主義
  • 上下関係がフランク
  • 社内イベントが多い
  • プライベートへの干渉が強い
  • 個人への裁量が大きい

30代エンジニアのベンチャー転職リスクを回避する秘訣

30代エンジニアのベンチャー転職リスクを回避する秘訣

最後に、30代エンジニアがベンチャー転職で失敗しないための秘訣について解説しましょう。

マネジメント力を身につける

30代のベンチャー転職で強く求められるのは、「即戦力=マネジメント力」です。20代や新卒とは違って一から十まで説明してもらうのは期待できません。一を言えばその先を理解して迅速に業務にとりかかり、一定の成果につなげられる人材は大変重宝されるでしょう。

そのためには、実務経験に裏打ちされたマネジメント力を養っておくことが大切です。とくにエンジニアの場合は、単にシステムやソフトウェア、アプリなどの開発の一部を担うだけでなく、プロジェクト全体をマネジメントした経験があると強いです。

言われたことを忠実にこなすだけでは不十分です。納期や予算、クライアントの癖やウォンツを的確に理解してコミットできる管理能力があれば高い評価を得られるため、転職を後悔することはないでしょう。

つまり、今の会社でマネジメントを任されるだけの実力があるかどうかが、転職後の成否を占うともいえるのです。

自分に柔軟性があるかを問う

30代のベンチャー転職では、柔軟性も強く求められます。ベンチャーでの仕事は型にはまっておらず、どちらかというと予想もしなかった仕事や立場を与えられることの方が多いかもしれません。

それは、肉体的にも精神的にも大きなプレッシャーやストレスとなるでしょう。20代のように単純な体力で押し通せないでしょうし、そうできるタイプの業務ばかりでもないでしょう。

その度に「こんな仕事をするつもりはなかった」「面接のときと話しが違う」「今日は残業したくなかったのに」などといちいち不満を抱くようだと、とてもベンチャーでは務まりません。少々のストレスや厳しい仕打ちがあっても、清濁合わせて結果オーライと飲み込む懐の広さも必要です。陽気にポジティブに受け止められる精神的なレジリエンシー(弾力、復元力)があるかを、自身に問うことです。

そこで不安があるようならベンチャー転職は見合わせる方がよいかもしれません。

正確な企業情報を幅広く集める

「こんなはずではなかった」という結果にならないためにも、転職候補の企業については、以下の方法で、できるだけ正確で幅広い情報を集めるようにしましょう。

  • トップと直接話す
  • 社員の生の声を聞く
  • 会社を見学する
  • 動画を見る
  • 口コミをチェックする

上記のような複数の方法で情報収集すれば、大きく当てが外れることは避けられる可能性が高まります。30代となり、様々な方面でのコネクションも増えていることでしょう。30代ならではのコネクションや周囲からの信頼を転職の場で最大限活用しましょう。

大企業での仕事経験と比較しない

大企業とベンチャーでは、仕事のシステムや仕事の進め方に大きな違いがあるでしょう。30代まで10年以上培った経験は一旦脇に置き、転職すると決めたら過去の経験はリセットし、心機一転、まったく一からの気持ちで新たな環境に馴染むことに専念してください。

「以前はああだったのに」「前の上司はこんなこと言わなかった」などと、いちいち比較していると、自分を苦しめる一方になります。決して明るい未来は見えてこないので気をつけましょう。

エージェントを活用する

質の良いベンチャーを探したり、正確な企業情報を入手したりするには、転職エージェントがおすすめです。

多くのベンチャーは、名の通ったエージェントに登録して理想の社員を探しています。クラウドが一般的なので、自宅で探せるうえマッチングが済めば面接から採用までが非常にスピーディーです。転職にあたっての相談やコンサルサービスを提供しているエージェントもあるので、ぜひ積極的に活用してください。

Tech Forwardに登録されているAI・Web3分野の最新求人一覧を以下からご覧ください。

まとめ

30代のエンジニアの皆さんなら、ベンチャー転職で成功できる可能性が十分にあります。

強い使命感のもと、革新的な技術やアイデアをビジネス化するべく熱心に取り組んでいるベンチャーは数多く存在します。その一員として成果をあげることができれば、自ずと年収の大幅アップやスキルアップ、さらにはその先の飛躍的なステップアップも見えてくるはずです。

現在30代の方、また30代が目前という方も、魅力あるベンチャーへの転職を真剣に考えてみてはいかがでしょうか。

Tech Forward公式Discordには、AI・Web3・メタバースなど先端テクノロジーに興味のある方が集まっています。最新テクノロジー情報のキャッチアップや、同じ興味分野がある方との人脈づくり最新技術活用の議論お仕事情報GETが可能です。ぜひ気軽にTech Forward公式Discordにご参加ください!

Tech Forwardに登録されているAI・Web3分野の最新求人一覧を以下からご覧ください。

30代のベンチャー転職はあり?エンジニアが動くメリット・デメリット・失敗しない秘訣を解説

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアお願いいたします
目次